EDIX東京2023に出展しました。

2023/05/29

20230512-SDIM1117.png20230512-SDIM1116.png

ファンタムスティックは5月10日(水)~5月12日(金)に東京ビックサイトで開催された「第14回EDIX 東京」に出展いたしました。

本展は、学校・教育機関、企業の人事・研修部門などに向けた日本最大級の教育分野の展示会で
3日間で来場者数はおおよそ2万2,000名を越える一大イベントです。

 

当日の様子

20230512-SDIM1109.png20230512-SDIM111212.png

ブースでは、当社のゲーミフィケーションアプリをインストールしたタブレットを設け、
訪れた方々に実際にプレイして楽しんでいただきました。

 

20230512-SDIM1113.png

中でも、カメラをかざすと画面上の床に立体の忍者屋敷が出現する「算数忍者AR」が大好評。
AR技術に関して大変良いご反応をいただいたり、「子供が夢中になって遊ぶ気持ちがわかる」と嬉しいお声も頂きました。

 

 

開発中の検定アプリ「カルケン」のご紹介

20230512-SDIM1114.png

「KARUKEN」は、ゲーミフィケーションを活用し様々な検定資格を、ゲーム形式で気軽に学習することができるアプリケーションです。
隙間時間を利用して楽しく学ぶ軽い学習をきっかけに、検定への興味を喚起し、本格的な検定学習へと誘導します。
リリースに向けて、掲載可能な検定試験を運用されている企業様を募集しております。
現在EDIXをきっかけに大変多くの資格検定運営企業様からお問い合わせをいただいており、 コンテンツが充実した状態でリリースできる見込みです。
「リリースしたら是非連絡をほしい」という方も多く、検定をスマホで気軽に学ぶことができるアプリケーションへの需要が高いということを改めて実感いたしました。

引き続き、掲載希望の資格試験運用企業様からのご相談を受付させていただいております。

こちらからお気軽にご連絡ください

 

「ゲームinスクール プロジェクト」のご紹介

20230512-SDIM1112.png

「ゲームinスクール」とはファンタムスティックのコンテンツを学校の教材として取り上げて頂き、子どもたちの学習を支援するプロジェクトです。 ゲーム学習は1人で黙々と進めることもできますが、学校のような集団の中で行うことによって、ゲームを通して先生や友達に認められることで、より相乗効果を生み出します。


2.png

1年生から6年生までの全1026漢字を学べる「国語海賊〜小学漢字の海〜」

ゲームを遊んでいる感覚で次から次へと問題が出現し、回答する事でご褒美としてコインを獲得。そのコインを使い、コレクション要素のある様々なカードを集め、学習を繰り返す仕組みとなっています。学習が苦手だったり、勉強が続かない子どもたちに絶対的な効果を発揮しています。

国語海賊〜小学漢字の海〜ダウンロード

当社アプリケーションは、サブスクリプションだけでなく買い切り版でのご用意もございます。 教育機関の場合、Volume Purchaseストアからアプリ購入する際に、数量が20点以上ですと特別価格(50%)が適用されます。

端末を新たに導入する際、生徒数規模によっては数百台以上のセットアップが必要になりますが、MDMツールを利用すればこれらの端末をまとめてセッティングすることができるので、スムーズに授業に取り入れることが可能です。

また、ゲーム学習は特に特別支援学級において多大な効果を発揮したという研究結果がございます。 特別な支援を必要とする子供にとって、既存の学習方法はストレスとなっているケースが多々あります。ゲーム学習では、自分のレベルにあった問題を自分のペースで進めることができるので、ストレスなく楽しみながら学ぶことで、高い集中力や正答率アップに繋がりました。

市川市立新浜小学校 特別支援学級との共同研究の詳細はこちら

小学校や福祉施設に携わる教員の方にも多くご来場いただき、当社のゲームinスクールについてご説明したところ
「好きなことに驚くべき集中力を発揮する子ばかりだから、楽しみながら学べるコンテンツはとても合っていると思う」というお声や、
「一人一台のタブレットだけでなく、大きな画面を見ながら子供達が同時進行で楽しめるゲームコンテンツが うちの施設にあったらいいのに」など、実際の現場に関わっているからこそ感じている生のお声を頂戴し、 ゲーム開発をしていく上で勉強になるお話を沢山お聞きできました。
 

受託開発のご紹介

20230511-SDIM0954.png

当社では、規模感や予算感に応じて企画から携わるコンサル業務から開始する受注開発が可能です。

・ゲーミフィケーションと学びの融合で遊びながら楽しめる教育ゲーム開発

・生徒管理や授業管理など、学校の先生が使えるプラットフォーム開発

・既にあるプラットフォームへの追加コンテンツの開発

・教材のデジタル化・ゲーム化 

など、様々なご要望に対応しております。

今回の出展で初めて当社を知ったという方も多く、
「帰ったらうちの子のためにダウンロードしてみる」
「新人教育にゲーミフィケーションを取り入れたアプリケーションの受注開発に興味がある」
「すでにある自社プロダクツと連動するゲームがあったら楽しそう」 など、様々なお声をいただきました。

既に当社をご存知の方々にも、
「子供が以前からゲームをプレイしている!」
「教育ゲームアプリの会社だと思っていたから、プラットフォームまで開発できるなんて知らなかった」
など声をかけていただくことも多かったです。

 

3日間大変多くの方々にお越しくださり、誠にありがとうございました。

今回お越しいただけなかった方も、下記フォームからお気軽にお問い合わせください。
「デジタル化を考えているけれど具体的な案がない」といった場合でも、是非企画から提案させていただくコンサル業務からお任せください。

受託開発お問合せフォーム

 

今回当ブースにお越しいただいた方の割合

image-20230530132640-20.png

様々な業種の方々にファンタムスティックを知っていただき、当社にとっても、ゲーミフィケーションに関する多種多様なニーズを学ばせていただく大変貴重な機会となりました。

中でも、出版業界の方に多くお越しいただき、紙媒体と連動したデジタルコンテンツや、追加で楽しめるゲームコンテンツへの需要が高いことを受け、今後の開発に向け沢山のヒントを得ることができました。

学校関係者の方々の来場も多く、従来の学校教育とゲーミフィケーションの融合を望まれている声を多く頂戴し、当社の目指す学習メソッドの需要を再認識いたしました。

ファンタムスティックは来年のEDIX東京2024にも出展予定です。

パンフレット等の資料請求はこちらからご連絡ください

 

#
勉強に夢中になる!学習をゲームにしてしまう『ゲーミフィケーション』って?
#
2019年10月、幼児教育が無償に!今知っておきたいこと
#
従業員全員に、一年間ランドセル通勤を義務付けることを決定
#
アンドロイド版 国語海賊〜2年生の漢字編〜配信停止のお知らせ
#
国語海賊をもっと楽しむための遊び方!
#
ファンタムスティックは環境問題の解決をテーマとしたイベント「エコプロ 2018」に出展します!
#
成績よりも重要?!これからの時代を生きる子供に必要な「主体性」と「自主性」
#
「国語海賊」と「地図エイリアン」のカードゲームがAmazonで買えるようになりました!
#
「クリスマス&お正月キャンペーン」のご報告
#
エコプロ2018限定ゲーム「ARエコ丁」が3日間の出展でプレイ人数1100人!
#
子どもに「14億問題」解かれたアプリをどうやって開発したか
#
「算数忍者〜たし算ひき算〜」アップデートリリース~回答時間の制限を解除できるオプション追加~
#
「勉強が続かない…」続く勉強のコツとは?
#
結局効果があるのはどっち?インターリーブ学習VS反復学習
#
タブレットを導入、でも「活用できていない」が4割以上...家庭でできるICT教育とは?
#
全国一斉臨時休校を受け、「プレスタパーク!」を2ヶ月無償提供開始!!
#
6歳で知らない人とやり取りするケースも!子どものインターネット利用率とトラブル
#
グーグル創設者やアマゾン創設者を育てた教育法。藤井聡太七段で一躍脚光を浴びたモンテッソーリ教育とは?
#
新時代の教育に乗り遅れないために!2020年に向けて始めるべき幼児教育とは
#
「国語海賊 〜小学漢字の海〜」アプリの対応OSバージョンについて
#
EDIX東京2023に出展しました。
#
3月5日発売「AERA with Kids」に地図エイリアンが紹介されました!
#
『幼児教育』ってそもそも何?
#
ゲーム式学習アプリ「算数忍者AR」アップデートリリース ~Apple iOS13 新AR機能を採用~
#
【イベントレポート】 ファンタムスティック代表ベルトン シェインの 「Today at Apple」セッション、大盛況!
#
特別支援学級にゲーム式学習アプリを導入した結果、学習効率が最大2.6倍に!
#
子供の生活を大人に置き換えると見えてくる学校教育の問題点
#
紀平梨花選手で大注目の教育法『ヨコミネ式教育法』とは?
#
「カードでも!都道府県を記憶せよ~地図エイリアン~」を5名様に抽選でプレゼント!
#
『自分で考える力』が身につく!自主性・主体性を育てる、世界の教育メソッド6選
#
スマホやタブレット、子どもに触らせるのはOK?NG?
#
幼児期の先取り学習は必要?メリットとデメリット
#
自ら考える力を育てる!アクティブ・ラーニングって何?
#
飽きっぽい子には短時間集中が効く?ポモドーロテクニック
#
市川市立新浜小学校 特別支援学級とファンタムスティック㈱が共同研究を開始